スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

ジムビーム ハイボール缶リニューアル発売! 新開発の柑橘蒸留酒で爽快感アップ!

ジムビームハイボール缶がリニューアルされ、お店で飲むビームハイボールにより近い味わいになります。

ジムビームは200年以上前に創業されて以来、ビーム1族によって200年以上も同じ製造で作られているウィスキーです。
現在の蒸留所責任者もビー向けの7代目当主が勤めていて、その秘伝のレシピと製法は門外不出となっています。
北斗神拳の一子相伝みたいで、格好いいですよねw

ジムビームはアメリカで最も古いバーボンウイスキーの1つであるだけでなく、とうもろこしの香ばしさや甘みのあるマイルドな味わいが人気で、日本でもウィスキーの市場の半分以上をジムビームが占めています。

ハイボールと言えば日本ではもう一つ角ハイボールが有名ですが、ビームハイボールとどう違うのでしょうか?

角ハイボールのベースとなる角瓶は、モルトウィスキーとグレンウィスキーをバランスよくブレンドしたウイスキーです。
角瓶は厚みのあるコクとドライな後口が特徴ですが、ジムビームはとうもろこし由来の甘い香り後味のキレがあります。

敢えて言うなら角ハイボールはコクや味の濃さがあるのでじっくりと飲むタイプ、ジムビームハイボールは料理に合わせてゴクゴク飲むタイプでしょうか。

商品設計をみても、角ハイボールのアルコール度数は7%に対し、ジムビームハイボールは5%と低くなっています。

ジムビームハイボールはがっつりお酒を飲みたい人には味がなんとなく薄いと不評でしたが、今回のリニューアルで柑橘蒸留酒を加えるとの事ですので、味に厚みが出ることが期待されます。

ジムビームハイボールはアルコール度数がビール並みに低く、カロリーも角ハイボールよりも低いので、女性にもオススメです。
また、蒸留酒なのでプリン体がゼロなのも嬉しいですよね。



≪関連記事≫
みぞれ酒「澪」フローズンパウチ新発売! 暑い夏はお酒を食べちゃおう!シャリシャリ食感が新鮮
「リッツ」ビールに合うご当地グルメレシピ紹介とご当地クラフトビール飲み比べセットプレゼントキャンペーン|リッツの逆襲が始まる?
カルロ ロッシ ICE 氷を入れた”アイススタイル”で飲むワイン「冷ワ」
透明な甘酒カクテル|ウェスティンホテル東京で期間限定提供|甘酒カクテルレシピ大公開!
サッポロビール イノベーティブ・ブリュワーのSORACHI1984は、伝説のホップを使った爽やかなビール









JUGEMテーマ:今日の晩酌


みぞれ酒「澪」フローズンパウチ新発売! 暑い夏はお酒を食べちゃおう!シャリシャリ食感が新鮮

お酒を凍らせたことってありますか?
お酒ってアルコールが入っているので、凍らないというイメージがありますよね。

実は、アルコール度数によっては凍るんです。
アルコール度数15度のお酒はー7℃で、20度のお酒はー11℃で、40度のお酒はー31℃で凍ります。
家庭用冷凍庫の温度は−18℃くらいなので、アルコール度数が15度以下のお酒なら、冷凍庫で凍らすことができます。
アルコール度数が15度以下のお酒には、4〜6度のビール、10〜14度のワイン、12〜18度の日本酒があります。
日本酒は銘柄によっては凍らないということですね。
アルコール度数25〜45度の焼酎は凍りませんが、もちろん水で割って度数を下げれば、凍らすことができます。

ロシアなど寒い地方ではウォッカなどアルコール度数が超高いお酒をクッと飲むイメージがありますが、あれは体を温める以外にも、アルコール度数が高いのでお酒を外に置いておいても凍らないためという側面もあるのです。

ちなみに、凍らないという特性を逆に活かしたお酒の飲み方もあります。
焼酎などのアルコール度数の高いお酒を冷凍庫に入れると、凍らないのですが、アルコール度数によってトロトロした状態になったり、半分凍った状態になったりします。
舌触りが異なり、違う味を楽しむことができます。

でも、こんなにおいしそうな冷凍庫で冷やしてお酒、私たちはなぜ家庭で作らないのでしょうか?
その理由は、ジュースを凍らせるとシャーベットになるとわかっていて、私たちがシャーベットを自宅で作らないのと同じ理由です。
自宅でシャーベットを作るには、凍らせている間中30分〜1時間ごとにかき混ぜなくてはなりません。
そうしないとガチガチに凍ってしまって、単なる氷の塊になってしまうからです。

アルコールも同じです。
いくら凍りにくいとは言え、アルコール度数が低いお酒は冷凍庫で凍ってしまいます。
かといってアルコール度数の高いお酒を凍らせても、口当たりがいいからと水水飲んでしまっては大変なことになってしまいます。
つまり、加減が難しいのです。

さて、今回新発売された「澪」ですが、冷凍庫で凍らせて、もみほぐしてグラスに注ぐだけでみぞれ酒が楽しめるようになっています。
アルコール分はビール並みの5%。
これは、アルコールのほかに糖類などを加えることで、ちょうどよい硬さに凍るように調整されているのです。
これくらいのアルコール濃度なら、冷たさを楽しみつつ、ゴクゴク飲めますね。

暑い夏、新食感のお酒で気持ちよく酔ってみませんか?



≪関連記事≫
ジムビーム ハイボール缶リニューアル発売! 新開発の柑橘蒸留酒で爽快感アップ!
「リッツ」ビールに合うご当地グルメレシピ紹介とご当地クラフトビール飲み比べセットプレゼントキャンペーン|リッツの逆襲が始まる?
カルロ ロッシ ICE 氷を入れた”アイススタイル”で飲むワイン「冷ワ」
透明な甘酒カクテル|ウェスティンホテル東京で期間限定提供|甘酒カクテルレシピ大公開!
サッポロビール イノベーティブ・ブリュワーのSORACHI1984は、伝説のホップを使った爽やかなビール








JUGEMテーマ:今日の晩酌

1